04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日と変わらず。
_| ̄|○
ベビーはまだでてきたくないんだそうですよ。
私の叔母は、陣痛誘発剤をやって、子供を亡くしてるだけに、あまり長く使いたくないんですよねぇ。
旦那もそういうリスクを怪訝して、今日生まれなかったら帝王切開しようといってきた。
前の私だったら、そうしたほうがいいはずと思えていたはずなんだけど。
切るのは簡単。
でも産後の回復だったりを考えると切りたくないし、一週間は様子みたいんだよね。
入院したときはワクワクしてたのに、今はプレッシャーとかで気分がのらないですなぁ。
外でも出れたらまたちがうのになぁー。
子宮口の厚み、柔らかさ、開きともに、あまり変化なし。
昨日と変わらず、マイリスという注射を打ち、誘発剤を一時間おきに飲みます。
看護婦さんに、一週間はかかると思って、気を落とさずがんばろうねって。
わかっちゃいるけど、焦りますよ。
この忙しい時期に義理母に娘を預けてるのもあるし、旦那も産婦人科へ通うのもあまり好きではないので、そのうち愚痴も出てきそうだ。
(すでに少しこぼすが)
小さい病院なので、廊下を歩くにも運動にならず、むしろ家にいたほうがなにかと動きまわっていられたよなぁ~。
入院したときは、ワクワクしていたけど、今は少し気分が滅入るねー。。
ほんと早くでてこーい!おっぱいはおいしいぞぉ~!っと、お腹に向かって胎教しよう(笑)
結果からいうとまだ生まれてもません(汗)
薬を1時間半ずつ昼~夕方にかけて使いますが、寝るころには張りも引いてしまうんだよなぁ。
最後の薬を飲んだ後ぐらいは、先生いわく、いい張りがきてるから、これに痛みが乗ってくるといいんだよねーって。
一週間ぐらいかかるかもしれないなぁ~って言ってました。
なーんだ、がっかりです。
初日なんか、一番きらいな浣腸されて、さー生みましょうって勢いだったのに。やられ損かよ!?っと一人でキレてみたり。
旦那もピリピリしていたけど、自分の誕生日と被らないとわかると、アッサリしていたなぁ(笑)
今日もマイリスという子宮口を軟らかくする注射を打ち、薬にて陣痛待ちです。
病院ではやることないからかなり暇ーー。
部屋に漫画本がどんどん増える(笑)
今日、妊婦検診がありました。
エコーを見ると、ベビーの推定体重は3115g。
先生の見方では3300gはあるだろうっと。 最近にしては大きめなんだそうです。
第一子、帝王切開で、今回は普通分娩でトライということもあり、あまり大きくしたくないっということ。
だいたい43週ぐらいまでにお産に持っていければ普通分娩だそうですが。
私の場合、体重もこのところ↑増加傾向なので、少し陣痛を誘発しながらお産を促すそうです。
日曜日(10日)のお昼に入院することになりました。
子宮口を柔らかくする注射を打ち、お腹の張りを促す飲み薬を1時間ぐらいおきに、服用。
急激な陣痛は前回縫ったところから子宮破裂する可能性もあるので、ゆっくりお産できたらって言ってました。
普通に先生から説明を受けましたが、こうやって文章に書いてみると・・・
命がけじゃん!ヽ(;´Д`)ノ
まぁ、あんまり出なかったら、すっぱりお腹きるわけですけどね。
ちなみに、11日に生まれたら、旦那と同じ誕生日だったり・・・・w
これって運命?!
それでは、丈夫なベビーをうんできまーす!
ファイトォ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆
←しばらく更新できなくなると思います。ヽ(;´Д`)ノ
昨日の夕方の話。
旦那の仕事が終わったら、注射を打ちに産婦人科へ行く予定でした。
そろそろ仕事終わるのを待っていると、なんか、股からじんわりと、なんか出た感覚が!
こ、これって破水?!
すぐ止まった訳ですけど、心配になっちゃったので、すぐ産婦人科へ電話を。
気をつけて来るように言われました。
旦那にも再度、電話したり、義理母に娘のことを頼んだりと、なんかバタバタしながら産婦人科へ。
すぐ内診にて、破水検査を行うと、(リトマス試験紙みたいな紙をつっこんで調べました)
先生「破水してないね。それにぜんぜん、赤ちゃん下がってないし、子宮口も硬い。お産の準備にはいってないなぁ~~~。後、食べすぎてない?体重注意ね。」
えーーーー!破水じゃないんだ・・・
がっかり(´・ω・`)ショボーン。
先生から酷評を受け、しぶしぶ家へ帰る始末。
っというわけで、みんなを巻き込みながら、期待とともに病院へいきましたが、勘違いでした。(;´Д`)
ベビーはよっぽど出たくないのねw
←実は娘のときもすごーく予定日を過ぎていた・・・・。そして腹を切ったわけですが、
今回もそうなるかも?!ぎゃーーーw
農家の嫁となり、昨年には二人目を出産。
家族は8人+犬一匹から構成されている。