04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨夜、11時半には就寝いついた私ですが、なんかお腹が張って痛いような・・・・
目が覚めたのが0時でした。
鈍い感じで、なんとなく苦しいなぁ~、痛いような気がする、ってハッキリしないのね。
しばらくして、収まったので、またうとうと眠りに。
寝苦しいー、またなんかお腹が違和感~~~!
っていうのが午前2時。
頭によぎったのは、
「陣痛か?!」
でも、眠さもあったけど、ハッキリしないんですよ。痛い・・・っていうか張っているような・・・
なんていうか、いつもと違うかんじ。
3時頃には収まってきたので、またウトウト。そのまま7時までぐっすりでした。
昨日、買い物にいったので疲れたからかなぁ?
お産が近いしるしだといいんだけどねぇ~~。
←予定日こえて、帝王出産の(゚∀゚)ヨカーン。
それだけは、カンベンwwww⊂(
_ _⊂⌒⊃ ドテッ
先ほど、テレビで
祭りに生きる夫と、その祭りの日に出産を向かえる妻のノンフィクションドラマがやってました。
その妻は、私と一緒で、第一子は帝王出産。今回の第2子は普通分娩。
そういったことから共感できるなぁ~っと、テレビをつけていたんだけど、
妻、破水→陣痛。
「痛い~~~~痛い~~~~~~!!!!!」
ってすごい叫んでるの・・・。
私は、出産ビデオは見たことないし、母親学級でさえ、受けたことないんですよ。(いいのか?!)
ので、そんなリアルな出産シーンの番組に、
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
衝撃が走りました。
よく、出産の痛みを例えるなら、鼻からスイカ出すとか、ナイフを腰に100本刺されるとか、そんな話ききますけど・・・。
耐えられるのかな・・・・。
旦那には立会い出産は無理だろうなぁ~別にいいよ~なんて気持ちだったけど、立ち会ってもらったほうが心強そうだと、思う今日このごろ。
出産に向けてリアルに、なんていうか・・・不安が募る。
←母親って超えられない痛みってないのよ、って前に知り合った妊婦さんが言ってた。
たしかに、みんな通った道なんだよねぇ。
一人目出産のときに、ひどくなった痔。
お腹が大きくなるにつれ、長時間床に座ってる体制だと、すぐひどくなるんですよ・・・。
肛門科に行ったことないんで、なんていう痔かわからないんだけど、
たぶん、、、
イボ痔Σ(´д`ノ)ノ
すごく痛いんだよねぇ。
MAJIDE!
それで、12月上旬に出産を控えてる私は、今更肛門科にもいけず・・・。
食事療法で、とにかくこれ以上ひどくならないように心がけるようにしてます。
とにかく、便秘はやヴぁい。
いっぱい、お野菜を食べて、毎日アロエヨーグルト。
これがいい感じで、このところいい感じ。痔のほうも痛くないです♪
出産するときに、いきんで痔がひどくならないことを願う・・・・昨今w
←!(´-`).。oO(・日本人の3人の一人が痔なんだって・・・・・・・・)
今日は、産婦人科へ。
一人目を帝王切開で生んでいる私は、今回二人めも帝王切開の可能性がありました。
っというのも、お腹が大きくなりすぎると、前回縫ったところが裂けてしまう、子宮破裂のリスクがあるから。
なので、二人めも帝王切開にする人が多いんだそうです。
私が通っている産婦人科は、出来るなら普通分娩で、という方針。
帝王切開を経験してる妊婦さんの約7割が普通分娩で生んでいるんだって!
さて、私に普通分娩できる可能性があるかどうか。
今日は骨盤とベビーの頭の大きさを調べるレントゲン検査でした。
結果は、今の状態をキープできれば、(太らなければ)ベビーの頭の方が小さめなので大丈夫だって♪
よっかた、よかった!ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
左腕に子宮口をやわらかくする注射を打ち、本日の病院は終了。
また不安要素が一つ減ったなぁ。
←いっこずつ なにかクリアーできると安心よね?
安産祈願♪でぽちり★よろしくぅ~!
農家の嫁となり、昨年には二人目を出産。
家族は8人+犬一匹から構成されている。