03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おむつかぶれとは、不衛生・ムレ・こすれが原因。
そんなのわかっちゃいるけど、なってしまったんだからどうしたらいいんだよぉー!とね。
情報を集めてみました。
ちなみに、haruは、頻繁にするゆるゆるうんちでおしりふき(ピジョン おしりナップ使用)による拭きすぎが原因とみた。
おしりふきやコットン等で拭くことが肌ダメージになるので、お湯で洗い流す方法が一番良いらしい。
大人ならフォッシュレットという手があるけど、新生児にはむりむりwo(゚Д゚)っ
① 座浴
ぬるま湯を張った洗面器とかにおしりをつけて洗い流す方法。
簡単なようで、これ、以外に我が家では大変だったりする。
お風呂場が非常に寒いのと、すぐにお湯が出ない。
首のすわってないharuにおしりだけをいれることができるか疑問。
オムツ変え時=ミルク前なので、不機嫌な上、急を要する。座浴の仕度してる間、泣くって!
②お湯かけて洗い流せばいいじゃん?
オムツをひいたまま、ペットボトルにいれたぬるま湯をかけて洗い流す方法。
(メリーズの育児ホームページよりhttp://www.kao.co.jp/merries/babycare/basic01/02.html)
これ、座浴にくらべたら簡単よねぇ?
バタバタ言うこときかない足が お湯をオムツから外れて びしょびしょに・・・ってかんじになりそうだけどwい
なにみにおしりシャワーという製品が売ってらっしゃいます。
発売元:リッチェル
メーカー希望価格:504円(税込み)
他にも「おしりシャワー」でぐぐってみると、いろいろでてきました。
介護用の大容量(500mlぐらい)でシャワータイプが変更できるのもありました。
haruはおむつかぶれでキ○タマの皮が赤くむけてしまいました・・・。
そして、肛門の周りも赤くヒリヒリしてそう。
めっちゃいたそう。((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
退院する、ちょっと前にオムツかぶれになってしまっていました。
産婦人科で、
アンダーム軟膏 というお薬を処方されたので、オムツ変えのときにぬりぬり。
おくすり110番よりアンダーム軟膏とは、
ちょっっっっっっ1!!!!!!
ただし、長く続けていると、“かぶれ”を生じることがあります。かえって、赤みやカユミがひどくなるようでしたら、早めに受診してください。
(;゚д゚)ァ....
さらにかぶれちゃうって・・・。
正月あけにも治らなかったら、一度病院に受診してみようかな・・。
農家の嫁となり、昨年には二人目を出産。
家族は8人+犬一匹から構成されている。