04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝から、旦那と壮絶バトルを繰り広げました、さちです。おはようございます。
昨日もフラフラ夜遅く(朝方まで)出歩いていた旦那。
朝が起きれません。
仕事の時間になってもまったく起きる気配もなく、痺れをきらした私は、起こすのにいつもより手荒になりました。
うざがる旦那は余計に意地になっているのか、起きてくれませんでした。
11月も三分の一過ぎ用途しているのに、まったく仕事にいかない旦那。
旦那が仕事に行くように、家族からの圧力をかけられた私は、いつもより気も立っていました。
何度も起きるように促されると、そのうち「うるさい、だまれ。あっちいけ」などと子供みたいなことを言います。
強制的に布団をまくると、激怒する旦那。
すごい勢いでまた布団を取り返し、ふて寝してます。
頭くるので、また布団をまくる私。取り返す旦那。
何度かやっていると、旦那は私の足を殴りかかりました。
ぷちん!
私も負けずと殴り返します。
もう、殴り合いです。
男の人と殴り合いするなんて、子供のころに兄と喧嘩した以来ですよ・・・。
頭に血が昇っているからって、妊婦の私をなぐるなんて、男としてのモラルが欠けてます。
男女平等という点からみれば、妊婦もくそもないわけですけど・・・。
まぁ、私も殴りましたがね。
そんな壮絶バトルの中、心配した義理母登場。
かなりびっくりしていた様子でしたが、悪いのは旦那というのは知っているので、ここで旦那に説教はじめました。
目を瞑って 何も言わない旦那。
現実逃避かよ!
まぁ、言われてることは、ごもっとものことなので、言い返すこともできないですね。
何も言わずに(言えずに)家を出る旦那。
仕事場(自営業っていうか農家ですけど)に行くこともなく、またどこかへいってしまったと思います。
しばらくは帰ってこないでしょうね・・・・・・。
その後、義理母と二人で話してるときに、もう止められない涙があふれてきました。
泣いて迷惑をかけたくなかったし、私にも少しはプライドがありましたから、ずっとがまんしてきたけどね。
義理母は私に謝ると、もう少しがまんしてやってね、もっと言い聞かせるから・・・っと。
余計に涙がでました。
頭の中でもう旦那と一緒にいれない、いたくない・・・っていう気持ちが膨らんできました。
子供もいるし、これから守るべきものがまた増えることを考えると、どうしたらよいものか。
それでも 今まで喧嘩することはあったけど、離婚するなんてまず考えなかった。
頭にかすめる【離婚】という文字は、今度私たち家族にどういう影響をもたらすのだろうか。
農家の嫁となり、昨年には二人目を出産。
家族は8人+犬一匹から構成されている。