育児とか仕事とか旦那とか・・そんな日常のたわいのないお話。
カテゴリー
最新コメント
[07/07 ghd straightener]
[07/06 true religion jeans for men]
[11/04 はるな]
[05/04 はるなっち]
[04/09 さち]
最新トラックバック
カウンター
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先ほど、テレビで
祭りに生きる夫と、その祭りの日に出産を向かえる妻のノンフィクションドラマがやってました。
その妻は、私と一緒で、第一子は帝王出産。今回の第2子は普通分娩。
そういったことから共感できるなぁ~っと、テレビをつけていたんだけど、
妻、破水→陣痛。
「痛い~~~~痛い~~~~~~!!!!!」
ってすごい叫んでるの・・・。
私は、出産ビデオは見たことないし、母親学級でさえ、受けたことないんですよ。(いいのか?!)
ので、そんなリアルな出産シーンの番組に、
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
衝撃が走りました。
よく、出産の痛みを例えるなら、鼻からスイカ出すとか、ナイフを腰に100本刺されるとか、そんな話ききますけど・・・。
耐えられるのかな・・・・。
旦那には立会い出産は無理だろうなぁ~別にいいよ~なんて気持ちだったけど、立ち会ってもらったほうが心強そうだと、思う今日このごろ。
出産に向けてリアルに、なんていうか・・・不安が募る。
←母親って超えられない痛みってないのよ、って前に知り合った妊婦さんが言ってた。
たしかに、みんな通った道なんだよねぇ。
PR
この記事にコメントする
無題
確かにリアルすぎる...。
まだ妊婦じゃない私がうっかり見ちゃっても不安走っちゃいます。
母親学級て例の
「ハァ~ハァ~、フー」
とか習うトコじゃないんですか?
...それは行ってた方がいいのでは!? Σ(-`Д´-;)
余計なお世話ですが、私が聞いた陣痛の痛みに
「腰に金属バットで思いっきりフルスイング!」
ってのがありましたけど、そんな痛みありえないですよね!?
それと「痔」お大事に! ゞ( ̄∇ ̄;)
まだ妊婦じゃない私がうっかり見ちゃっても不安走っちゃいます。
母親学級て例の
「ハァ~ハァ~、フー」
とか習うトコじゃないんですか?
...それは行ってた方がいいのでは!? Σ(-`Д´-;)
余計なお世話ですが、私が聞いた陣痛の痛みに
「腰に金属バットで思いっきりフルスイング!」
ってのがありましたけど、そんな痛みありえないですよね!?
それと「痔」お大事に! ゞ( ̄∇ ̄;)
初コメント☆
嫁です!お邪魔しま~す♪
ウチは2人とも普通分娩でしたよ!去年の12月に2人目を生んで、痛かったけど忘れた 笑
生むときはすっごい痛かったハズなんですけど、生むが安しで生んだら、スッキリ!!
鼻からスイカ程じゃなかったけど、リンゴくらい?
私、母親学級に1度も行かなかったし呼吸法も習わなかったけど、看護婦さんが言ってくれるので大丈夫でした。1人目は、帝王切開のハズが急に普通に分娩になったので用意もしてなかった(^^;
ウチは2人とも普通分娩でしたよ!去年の12月に2人目を生んで、痛かったけど忘れた 笑
生むときはすっごい痛かったハズなんですけど、生むが安しで生んだら、スッキリ!!
鼻からスイカ程じゃなかったけど、リンゴくらい?
私、母親学級に1度も行かなかったし呼吸法も習わなかったけど、看護婦さんが言ってくれるので大丈夫でした。1人目は、帝王切開のハズが急に普通に分娩になったので用意もしてなかった(^^;
大丈夫、大丈夫!
鼻からすいか…ってよく聞きますよねー (^-^;) 私もそれで、一人目の時はかなりびびってましたが、産んだ後の感想は「すいかは言い過ぎだろー (^-^;) ま、言うならピンポン玉ぐらいじゃん?」でした。
母親学級は産院がやってるのに1回だけ行ったけど、実際産む時には助産士さんが呼吸法とかリードしてくれるし、別に行っても行かなくても…って感じでしたよ。
ちなみに陣痛の時に「あってよかった物」ナンバーワンはウィダーインゼリーでした。なんせ40時間の長丁場だったもので。。。あとは一応?ダンナかな。横でテレビ見ててかなりムカついたけど、それでもテニスボールで押さえてもらうと、いきみ逃しがかなり楽になったので。
あ、ブログピープルのリンク、どうもありがとうございます♪ 私の方からもリンクさせてもらいましたので、今後ともどうぞよろしくお願いしまーす m(_ _)m
母親学級は産院がやってるのに1回だけ行ったけど、実際産む時には助産士さんが呼吸法とかリードしてくれるし、別に行っても行かなくても…って感じでしたよ。
ちなみに陣痛の時に「あってよかった物」ナンバーワンはウィダーインゼリーでした。なんせ40時間の長丁場だったもので。。。あとは一応?ダンナかな。横でテレビ見ててかなりムカついたけど、それでもテニスボールで押さえてもらうと、いきみ逃しがかなり楽になったので。
あ、ブログピープルのリンク、どうもありがとうございます♪ 私の方からもリンクさせてもらいましたので、今後ともどうぞよろしくお願いしまーす m(_ _)m
さち→めいママさん
おはようございます。
長い人は陣痛を一日体験するみたいですよねぇ・・。ヒャーΣ(´д`ノ)ノ
私は二人目出産ですけど、初産婦さんと一緒なので、お産が長くなりそう。
がんばります(>Д<)ゝ
長い人は陣痛を一日体験するみたいですよねぇ・・。ヒャーΣ(´д`ノ)ノ
私は二人目出産ですけど、初産婦さんと一緒なので、お産が長くなりそう。
がんばります(>Д<)ゝ
さち→みのばーさん
そうです~母親学級って、例の呼吸法とか教えてくれるらしいです。
事前にお産とはどういうことか頭にいれといてパニックを最小限に抑えましょう~っというかんじでしょうか。
行って損はないんですよね。ただ、もう自分では車を乗るのをやめてしまったので、日中母親学級に通うことがほぼ不可能に(;´Д`)
本で独学かなぁ~~w
がんばります(>Д<)ゝ
事前にお産とはどういうことか頭にいれといてパニックを最小限に抑えましょう~っというかんじでしょうか。
行って損はないんですよね。ただ、もう自分では車を乗るのをやめてしまったので、日中母親学級に通うことがほぼ不可能に(;´Д`)
本で独学かなぁ~~w
がんばります(>Д<)ゝ
さち→嫁さん
ご訪問ありがとうございます♪
出産の感動は痛みをも超えるってことですね!私も早くスッキリしたいw
母親学級にいかなくても、サポートがしっかりしてくれるんですね~。それ聞いて安心です~。
無事に生まれてくれればもうそれだけでいいー!!
がんばります(>Д<)ゝ”
出産の感動は痛みをも超えるってことですね!私も早くスッキリしたいw
母親学級にいかなくても、サポートがしっかりしてくれるんですね~。それ聞いて安心です~。
無事に生まれてくれればもうそれだけでいいー!!
がんばります(>Д<)ゝ”
プロフィール
HN:
さち
HP:
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
ゲーム
自己紹介:
子供が出来たーって今の旦那と24歳で結婚。
農家の嫁となり、昨年には二人目を出産。
家族は8人+犬一匹から構成されている。
農家の嫁となり、昨年には二人目を出産。
家族は8人+犬一匹から構成されている。
Blog people
きになるあのブログをちぇき!
トラバぴーぽー
忍者ブログ [PR]