04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は外来の待合室から、ティーンずむけ?『non-no』を借りてきました。
久しく、オサレ雑誌を買ったことなかった私には目から鱗(笑)
なんか感動がここに!
若いこ向けのコーディネートなだけに新鮮だ。
新に目標が出来ましたよ。
やせよう。出産したら!
じゃないと外にでれん!前の服も着れなくなっているのはさることながら、流行りものをきたいのだ!
っと大きな野望を抱きましたよ(σ・∀・)σ
久しぶりの更新となりました。
近況報告です。
娘の容態ですが、気管支炎でした。
娘はもともと気管支が弱いので、風邪をひくと、かなりの咳と高熱がでます。
今回も咳が出始めると吐いたり、夜になると高熱がでたりです。
薬で抗生物質がでるのですが、もうね、超絶のにがさ!
最初は甘いんですけど、飲んだ後、しばらくにがみが残ります。
子供の薬にしてはかなりキツイ・・・。・゚・(ノд`)・゚・。
ので、なかなか飲みません・・・・。
「苦いお薬は飲めないの。」ってぽろぽろ泣きます。
飲んでも苦さと咳で吐く始末。 せっかくがんばって飲んだのに意味ないじゃんー!
っという具合に食後に娘と薬と格闘していました。
薬も飲めずに、咳・熱がよくならないので、先生に言って薬の種類を変えてもらいました。
もっと、飲みやすいのを!!
2度目にでた薬は、一応抗生物質がはいっているようですが、にがみが無い!
水薬で、多少量は増えたもの、今度はちゃんと飲んでくれます。
最初から、こういうのにしてくれよ・・・・。薬というと警戒して飲めるくすりもぐずぐずなんですから!
そういった感じで、38度超えあった熱も、日中は36度台まで下がり、寝る前に37度に上がる程度。
咳も常時、ごほごほやってるわけではなく、3時間おきぐらいに突発的にでるぐらいまでに回復!
寒くもなってきたんで、今週いっぱいは保育園もお休みさせて様子をみたいと思います。
さて、私というと、マスク・うがいを徹底的にやって、移されまいとがんばってますw
実は明日が予定日というのに、まったく出産する気配がない!!!(笑)
これはこれで、こまったもんです。
中身はどんどん育っちゃいますからねぇー。
せめてお腹が張ったりすれば、いいんですけど、まぁ、娘もこんな状態なので、焦らず焦らずで。
みなさんも、風邪にどうぞおきおつけて下さいね!
農家の嫁となり、昨年には二人目を出産。
家族は8人+犬一匹から構成されている。