03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近、朝がちゃんと起きられない娘です。
寝る時間はむしろ、義理母と寝るときのほうが早いぐらいなんでけどねぇ。
睡眠時間が足りていないといういうよりは、深い眠りに入ってしまうって感じでしょうかね。
うちでは保育園バスに乗るので、時間厳守!
朝は、もうバトルです。。。
とくに、このごろは、旦那の真似をしているのか、起こすとすごく不機嫌。
そんなところ、似なくてもよい!
wo(`ω´*)o
さらに、もう少しで4歳を迎える娘ですけど、着ていく服の好みがあって、自分が納得できないとまったく着ません。
時間の概念がないので、焦るのは母だけ!焦りますw
なるべくは、本人の納得のもと、服を選ばせ、機嫌をとりながら支度させますが、そうは行かないときもある!
今日は、私の部屋で遊びたいと、泣きこまったちゃん。
時間がないというと、怒りちらす、爆発娘(;´Д`)
たしかに、わかるんだよ~その気持ち。遊びたいよね。まだうだうだしてたいよね。
もうすでに社会で生活していくためには、わからなくても大人のサポートのもと、生活習慣を身につけていってもらわなければ・・なのです。
うちでは、大家族なので、私が怒っても、他の人が娘をおだてて、どうにかしてくれるので、そんなところ助かりますね。
これ、娘も私もずっと気持ちがぶつかりあってたら、余裕なんてなくなるんだろうなぁ~っとw
子供心に、理不尽にみえる親のいうことがちゃんと理解できるのは、ずっと先だろうなぁw
だって、いまだに私だって、親のいうことに反抗するんだしねw
←たまに負けます。
それも大切よね?w
昨夜、11時半には就寝いついた私ですが、なんかお腹が張って痛いような・・・・
目が覚めたのが0時でした。
鈍い感じで、なんとなく苦しいなぁ~、痛いような気がする、ってハッキリしないのね。
しばらくして、収まったので、またうとうと眠りに。
寝苦しいー、またなんかお腹が違和感~~~!
っていうのが午前2時。
頭によぎったのは、
「陣痛か?!」
でも、眠さもあったけど、ハッキリしないんですよ。痛い・・・っていうか張っているような・・・
なんていうか、いつもと違うかんじ。
3時頃には収まってきたので、またウトウト。そのまま7時までぐっすりでした。
昨日、買い物にいったので疲れたからかなぁ?
お産が近いしるしだといいんだけどねぇ~~。
←予定日こえて、帝王出産の(゚∀゚)ヨカーン。
それだけは、カンベンwwww⊂(
_ _⊂⌒⊃ ドテッ
私が切迫早産で入院してからというもの、娘はほとんどを義理母と寝ていました。
しかし、その義理母が少し風邪ぎみということもあって、ここ数日、旦那の部屋で寝ていました。
旦那の部屋っていっても、元は、私たち夫婦と娘の寝室であるから、自分の部屋で寝るってことなんだけど。
つまり、娘にしてみれば、旦那と一緒にねることは、あたりまえのことなのよね。
夕飯を食べ終わって、趣味のオンラインゲームをやり始めた旦那。
やりはじめると、だいたい午前様になります。(途中中断がしにくいゲームなんです)
娘が寝る時間の9時に寝室へつれていくと、
「なんで連れて来るんだよ!あーーーーーーー!」
って、すごい不機嫌な物言い・・・・・・。
私にしてみれば、そんなことを娘に聞こえるように言って欲しくない。
もう少しで4歳な娘。言ってることはほとんど理解できるし、雰囲気をするどく読む。
親から突き放されるような気持ちを持って欲しくないのである。
旦那は、そういう相手の気持ちを傷つける言葉を突発的に言うんだよなぁ。
自分優先だから、相手が傷ついたなんて思っていないから問題なのです。はい。
こういう、子育てのズレっていうのが私のイライラの原因によくなる。
よく話しあったらいいのだろうか、っと思うけど、その場ですぐ言わないとわかってもらえない気がするし、その場では、娘の前となるので喧嘩なんてしたくない。
だいたい、ぐっと何も言わず堪えて、聞こえなかったフリをする、私。
堪えるのがストレスとなり、そして旦那に嫌気がさす日常。
あーむかつく!!
←愚痴が吐き出せなくなったら、精神崩壊だなぁ、と。
すいません、すいません(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ
見苦しい記事でも、カンベンしてやってください。
今日は、実母とお買い物へ行きました。
甲斐性なしの旦那はお金がないっていう理由から買い物へ連れて行ってくれないしね。
旦那のことについてですけど、初めて愚痴をもらしちゃいました。
今まで、嫁に行った以上は幸せでいないといけないと思いましたし、いらぬ心配を親にかけたくなかったし。
なによりも、旦那の愚痴をもらすことで自分が惨めになると思っていたし。
この買い物へ行く約束をするとき、とても私は情緒不安定でせっぱつまっていました。
電話越しでそれがわかってくれた実母は、仕事を休み時間をとってくれた。
とても感謝です。
いろんな話をしました。
旦那が仕事へ行かなかったこと、浮気をしていたこと。
痔の悩みも打ち明けちゃったら、実母も「私も痔に苦しんだのよねぇ~」って。w
知らなかったよ~(´ρ`)
実母と別れた後は、すっきりしている自分がいました。
誰にも打ち明けられなかったことだったので、なんか毒がでていったかんじ。
根本的なことは変わっていないんだけど、実母からいろいろアドバイスをもらったり、気持ちもリフレッシュできました。
母は強くならないとね!
そう思えた一日でした。
ブログリストの追加のお知らせです。
めいママ様の
農家の嫁となり、昨年には二人目を出産。
家族は8人+犬一匹から構成されている。